2010年01月25日

【結果】第1回スターカップ結果


開催日:2010年1月24日
参加人数:10名
大会形式:スターカップルールによるスイスドロー3回戦

大会ルール
10/01/24現在の禁止カードにスターレベルを設定し、合計が4以下になるようにデッキに使用できます。

■結果
名前からデッキレシピへ飛べます。
敬称は省略させていただきます。

優勝 ネコスキー
2位 バブル
3位 ユズ
4位 白麗
5位 ノエル
6位 PT
7位 ジュン
8位 ハヅキ
9位 エリー
10位 チャリ

以上の結果になりました。
今回は禁止カード使用ということで、普段触れることのないカードをうまくチョイスし使いこなすという、少々珍しいタイプの大会でした。
現在では禁止カードに指定されているカードたちが、過去にどのように使われ何故禁止指定されたのか、遊戯王OCGの歴史を正確に記憶しているプレイヤーにとっては若干有利に戦えるルールだったかと思います。
私の個人的な予想としては、もう少し派手に禁止カードを使ってデッキを構築してくるプレイヤーがもう少し多いかと思いましたが、皆さん大人の構築でしたね。
また、普段禁止カードに指定されているカードを使用するということですので、運営は細心の注意を払ってスターリストを作成しました。ですが、恐らくルールの穴は探せば出てくるだろうと思っていました。このルールの穴を誰がどのように突いてくるか少し期待のようなものもありましたが、今回はそういったことはありませんでした。スターリストの作成がそこそこ正確にできたと考えましょう。


優勝したネコスキーさんと準優勝のバブルさんは、スペシャルカップへと招待させていただきます。
正式な招待はスペシャルカップの開催が決まり次第このブログの記事上で行います。
既に申し上げましたが、スペシャルカップは招待プレイヤー以外の方も参加できるような方向へ計画が進んでいるので、皆さん定期的にチェックしてみてください。

今回参加していただいた10名の皆さん、本当にありがとうございました。
皆さんスペシャルカップも是非ご参加下さい。もちろん、今回参加されなかった方も大歓迎です。


それでは次回、いよいよ第1回スペシャルカップでお会いしましょう!
posted by デューク@運営 at 02:31| 結果 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年01月24日

【その他】第1回スターカップ終了


第1回スターカップが無事終了しました。
参加していただいた皆様には深くお礼申し上げます。

今回は、普段触れる機会のない禁止カードを条件付で使用していただいて、新しい発見や楽しさを味わっていただきたいと考えました。
これを刺激として、益々遊戯王OCGを好きになっていただければ幸いです。

これで第1回目のレギュラーカップは終了となります。
残すはスペシャルカップのみです。
スペシャルカップは、当初の予定を変更し、これまでのレギュラーカップの上位者以外の方も参加していただけるように計画を進めています。
レギュラーカップの優勝者、準優勝者には、「招待」という形で参加をお願いしようと考えています。
ですので、これまで優勝、準優勝されなかった方も、ご都合によりレギュラーカップに参加できなかった方も、ぜひスペシャルカップに参加してください。
皆様のご参加をお待ちしております。

第1回スターカップの結果及び参加された方の使用デッキレシピは、持ちほどアップします。
皆様、今しばらくお待ち下さい。
posted by デューク@運営 at 23:28| その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年01月01日

【告知】第1回スターカップルール


2010年1月24日開催予定の第1回スターカップのルールです。

続きを読む
posted by デューク@運営 at 00:43| 告知 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月24日

【告知】第1回スターカップ開催決定


記事作成:2009年12月24日1時16分
最終更新:2010年1月1日0時20分

第1回スターカップの開催が決定しました!!
詳細は未定ですが、決まりしだい随時更新していきます。

■主催・運営
遊戯王革命軍

■開催場所
Booksながしま
群馬県高崎市箕郷町生原589-4
TEL:027-371-2970

■アクセス
関越自動車道前橋インターから車で15分
バスをご利用の方は高崎駅から終点箕郷営業所下車 徒歩10分

■開催日時
2010年1月24日(日)
受付 13:00〜
開始 14:00

■大会形式
スターカップルールによる1マッチ3デュエルのスイスドロー形式。

■参加条件
遊戯王OCGの基本的なルール及び今大会の独自ルールを理解できること。
大会に必要なものが用意できること。
公序良俗に反する行為をしないこと。

■参加費
中学生以下 150円
その他 300円

■賞品
優勝商品、上位者賞、参加賞を予定

■定員
32名

■エントリー
当日受付

■その他
参加者はデッキレシピを提出していただきます。
また、匿名でアンケートにもご協力をお願いいたします。
大会結果・参加者名・デッキレシピ・アンケート回答等はweb上で公開するのでご了承ください。


追記は大会の決まりについてです。
参加される方は必ず読んでください。続きを読む
posted by デューク@運営 at 01:16| 告知 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月09日

【結果】第1回フラワーカップ結果

開催日:2009年8月9日
参加人数:16名
大会形式:筆記試験20分+スイスドロー5回戦

大会ルール
50点満点の筆記試験と、1デュエル勝利で+5点とするスイスドロー5回戦(50点満点)の実技の合計点(100点満点)で順位をつけました。
得点が同じ場合は実技での勝利マッチ数が多い方を優先しました。
勝利マッチ数も同じ場合は同率とし、受付番号の若い順に掲載します。

■結果
名前からデッキレシピへ飛べます。
( )内は各参加者の点数。(筆記+実技=合計)です。
敬称は省略させていただきます。

優勝 ライカ (25+50=75)
2位 ハヅキ (27+45=72)
3位 KM (34+35=69)
4位 PT (21+40=61)
5位 ナカソネ (26+35=61)
6位 カステーラ (37+20=57)
7位 カネコ (28+25=53)
7位 エリー (28+25=53)
9位 ネコアルクカオス (32+20=52)
10位 コイデ (8+40=48)
11位 セキネ (23+25=48)
12位 さかもと (12+35=47)
13位 モリタ (10+35=45)
14位 オカダ (5+25=30)
15位 アベ (8+20=28)
16位 クシダ (20+5=25)


このような結果になりました。
今回はデュエル+筆記試験ということで、実技スキルと知識の両方を兼ね備えたプレイヤーが上位に入ることができる大会として開催しました。
途中棄権等でデュエル点があまり入らなかったケースもあり、結果的に上位に入れなかったという方もいらっしゃったようです。
また低年齢の参加者は筆記試験で不利のようでした。
配点としては低年齢層が有利なアニメの問題と大人の参加者が有利な漢字の問題とバランスを考慮して出題したつもりでしたが、完全に狙い通りの結果というわけにはいきませんでした。

筆記試験の問題はこちらです。
第1回フラワーカップ問題.pdf

配点は以下のとおりです。

問1 1点×12問=12点
問2 1点×14=14点
問3 2点×7問=14点
問4 2点×5=10点
合計50点

筆記試験の平均点は21.5点。
最高点はカステーラさんの37点でした。

こういった中で、デュエル・筆記ともに高得点を獲得され優勝したライカさんと準優勝のハヅキさんは、スペシャルカップへと招待させていただきます。
正式な招待は招待プレイヤーが揃い次第このブログの記事上で行います。
優勝準優勝者以外からも招待する可能性はあるので、定期的にチェックしてみてください。
すでにスペシャルカップの参加権をお持ちの方も、シルクロードの非公認大会に参加することはできます。

今回参加していただいた16名の方、本当にありがとうございました。
皆さん次の大会も是非ご参加下さい。もちろん、今回参加されなかった方も大歓迎です。


それでは、次回第1回スターカップでお会いしましょう。
posted by デューク@運営 at 23:31| 結果 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【その他】第1回フラワーカップ終了


第1回フラワーカップに参加された皆様、お疲れ様でした。
近場でも他の大会と日程が重なってしまったにも関わらず、貴重な時間を割いて参加していただいたことに感謝します。

今回は初の試みとして筆記による試験を取り入れましたが、いかがだったでしょうか。
その場の感じでは問題が難しいという意見が多かったので、今後の参考にさせていただきたいと思います。


今回も参加された皆様には使用デッキのレシピの提出をお願いしました。
大会結果とともにアップしたいと思いますのでしばらくお待ち下さい。

posted by デューク@運営 at 22:38| その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月09日

【告知】第1回フラワーカップ開催決定


大変大変お待たせいたしました…!

第1回フラワーカップ開催決定です!!


■主催・運営
遊戯王革命軍

■協賛
Booksながしま様

■開催場所
Booksながしま
群馬県高崎市箕郷町生原589-4
TEL:027-371-2970

■アクセス
関越自動車道前橋インターから車で15分
バスをご利用の方は高崎駅から終点箕郷営業所下車 徒歩10分

■開催日時
2009年8月9日(日)
受付 9:30〜
開始 10:30

■大会形式
スイスドロー形式
+筆記試験

■参加条件
遊戯王OCGの基本的なルールを理解していること
大会に必要なものが用意できること
公序良俗に反する行為をしないこと

■参加費
中学生以下・150円
その他・300円

■賞品
優勝賞品
上位者賞
参加賞あり

■定員
56名

■エントリー
当日受付

■その他
お昼をまたぐのでお弁当の注文を受けます。
詳細は決まり次第。

上位者はデッキレシピを提出していただきます。
また、匿名でアンケートにもご協力をお願いいたします。
大会結果・参加者名・デッキレシピ・アンケート回答等はweb上で公開するのでご了承ください。


追記は大会の決まりについてです。
参加される方は必ず読んでください。
続きを読む
posted by デューク@運営 at 18:41| 告知 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月13日

【告知】お知らせ

第1回フラワーカップ開催のお知らせ

をここでしたかったのですが、会場として使わせていただいていたマナソース桐生店様が今月中に閉店することが決定してしまいました。
これは困りました。

現在会場を探しています。

他の店舗様にも交渉してみるつもりではいますが、あまり期待しないで下さい。
基本的にマナソースが協力的すぎるくらい協力的だっただけで、本来ならば貸さないのが当たり前です。

お店で貸していただけない場合は公民館等公共の施設を借りることも考えていますが、こちらもお店を借りるのと同じかそれ以上に難しいと思ってください。

せっかく立ち上げた大会なので、フラワーカップ開催に向けて最善を尽くしてみます。
posted by デューク@運営 at 02:07| 告知 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月26日

【結果】第1回キノコカップ大会結果

開催日:2008年12月23日(火)
参加人数:12人
大会形式:
予選 〜3回戦 ランダム対戦
決勝 4回戦〜 予選上位8名によるトーナメント
大会ルール:3デッキ制

■結果(名前をクリックするとデッキレシピを見ることが出来ます)

優勝 エリー
2位 アブドゥル
3位 ファラオゆうぎ
4位 荻野

●ベスト8
ジェニィ
まっちゃん
ライカ
REI

●予選敗退
高運神
だてめがね
ネコアルク
レオ


今回はこのような結果になりました。
3デッキ制のためにシンクロモンスターが足りずシンクロできなくて負けてしまった方や、ランダム対戦形式の予選のため予選から上位者とばかり当たってしまい残念ながら予選敗退してしまった方、予選をトップで通過しながら決勝トーナメントで敗退してしまう方なども見られました。
一筋縄ではいかない大会だということがお分かりいただけるかと思います。

この厳しい条件の中、見事優勝したエリーさんと準優勝したアブドゥルさんは、スペシャルカップへと招待させていただきます。
正式な招待は招待プレイヤーが揃い次第このブログの記事上で行います。
優勝準優勝者以外からも招待する可能性はあるので、定期的にチェックしてみてください。
すでにスペシャルカップの参加権をお持ちの方も、シルクロードの非公認大会に参加することはできます。

皆さん次の大会も是非ご参加下さい。もちろん、今回参加されなかった方も大歓迎です。
posted by デューク@運営 at 03:00| 結果 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月24日

【その他】第1回キノコカップ終了

第1回キノコカップに参加された方々、お疲れ様でした。
皆様のご協力のお陰で、無事大会を終えることが出来ました。

今回は初めてということもあり、至らぬところも多々あったと思います。
今後はより良い大会運営を目指して参りますので、これに懲りずご参加下さいますよう何卒よろしくお願い申し上げます。


今回の大会結果については、近日中にアップしたいと思います。


会場で書いていただいたアンケートの回答もアップできればよかったのですが、今回は事前にその旨をお伝えしていなかったのでアンケートの回答はアップしません。


では、結果掲載までしばしお待ち下さい。


沢山のご参加ありがとうございました。
posted by デューク@運営 at 02:21| その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。